電波時計に10分前行動させてみる

目の前の電波時計が正しい時間を指していないとき人はそれをどうにかしたいという欲求にかられ、良いものが無いか探し、数々のアイディアや実績を見つけて感動し、メーカー品の電波時計は実際にすぐにスマホで同期でき、景品でもらった時… 続きを読む 電波時計に10分前行動させてみる

CuPy, Chainer をAnaconda3で使う インフラ気にしたくない、Windowsでお気楽にCUDA, cuDNN使いたい

2018-11-30現在 CuPyをインストールするのにCUDAとかcuDNNとかWindowsだとVisual Studioとか大変だった方もいらっしゃると思いますが、 CuPyがcondaコマンドでインストールできる… 続きを読む CuPy, Chainer をAnaconda3で使う インフラ気にしたくない、Windowsでお気楽にCUDA, cuDNN使いたい

DoT(DNS over TLS)とかECS(EDNS Client Subnet)とか DNS over TLS(RFC7858), +DNS over DTLS(RFC8310), EDNS Client Subnet RFC7871

去年の暮れからのpublic DNS界隈の盛りあがりに合わせて社内キャッシュサーバまわりを確認してみます。まずはECSをみてみました。DNS over TLSは後半に実際にUnboundで設定してみました。 8.8.8.… 続きを読む DoT(DNS over TLS)とかECS(EDNS Client Subnet)とか DNS over TLS(RFC7858), +DNS over DTLS(RFC8310), EDNS Client Subnet RFC7871

Notable Changes in NSS 3.27 CA certs. - Removal of 'Equifax Secure Certificate Authority'

某メールサーバ宛TLSでエラー発生

確認してみます。

3つ送られた証明書の最後の証明書の… 続きを読む Notable Changes in NSS 3.27 CA certs. – Removal of ‘Equifax Secure Certificate Authority’

Unique Local IPv6 Unicast Addresses – ULA ユニーク ローカル IPv6 ユニキャスト アドレス

NURO光を導入した知人宅でNAT2段超えIPsecトンネルを作って遊んでいた際、HG8045QというONU(無効にできないルータ内蔵)にULAモードなる設定があり、そのお家ではULA無しに設定されましたが、そういえば大… 続きを読む Unique Local IPv6 Unicast Addresses – ULA ユニーク ローカル IPv6 ユニキャスト アドレス

.tc .vg .gd 問題

登録/更新料金の猛烈な値上げがレジストリによって行われるという笑撃の事態に出会ったのが1年ほど前、影響は比較的小さかったとはいえ先がやばそうなので3文字 .tc を1つその時に手放しました。 しばらくしてdd24.net… 続きを読む .tc .vg .gd 問題

EPSONプリンタ用 epson-201203j Linux向けCUPSドライバをFreeBSDで使ってみる

PostScriptプリンタが壊れ、つなぎに急遽エプソンのPX-435Aという、有線LAN無し、新しく入れ替えたインクを普通の文字だけの文書でも秒速で使い果たすという大食漢なプリンタを、アクセスポイントとの相性なのか無線… 続きを読む EPSONプリンタ用 epson-201203j Linux向けCUPSドライバをFreeBSDで使ってみる

かながわビジネスオーディション に入選いたしました

おかげをもちまして、かながわビジネスオーディションに入選いたしました。 2/7(木)にパシフィコ横浜の会議センター3階で開催される入選者のプレゼンテーションにて、弊社のビジネスプランである、患者様のQoLを向上させる歯医… 続きを読む かながわビジネスオーディション に入選いたしました

NTT VG230i – ひかり電話SIP ISDN ゲートウェイ

電波時計で 2012-12-12 12:12:12 を見ようと思っていたら、過ぎてました。 あまりのショックにというわけではないですがVG230i Server: mcas/3.0 (VG230i 2.0.0.0; B2… 続きを読む NTT VG230i – ひかり電話SIP ISDN ゲートウェイ

モバイルバージョンを終了