その「名前」、あなたのものですか?(その1) – ドメイン名とは何ですか?

仕事用のウェブサイトをドメインも含めて誰かにお任せで作られる方へ: ドメインを含むURLなどを長く使い続けたい場合は、なんだかよくわからなくてもぜひドメインの「登録者(Registrant)」(属性JPの場合は[登録担当者]、汎用JPの場合は[公開連絡窓口])および「管理者(Admin)」のメールアドレスは、完全にコントロールできる権限が自分だけにあり、かつ@以降にそのドメインを含まないメールアドレスを指定してもらってください。御自身で利用しているプロバイダがメーリングリストを提供している場合もあるので、そういったサービスを利用して自分とお任せする方へ自動的に転送されるようなメーリングリストのアドレスを作成すると便利かもしれません。ドメイン登録者のメールアドレスの確認はwhoisというものでできます。廃業される方も多いので何年か後に泣かないで済むかもしれません。


あるお客様が、会社のウェブサイトの引越しをしたい、とおっしゃいました。この場合一番基本的な進め方としては、サイトのコンテンツを構成するファイル達を別のサーバに移動して、URLが新しいサーバを示すように変更する、というものです。しかしこのお客様の場合はそれが(すぐには)できませんでした。そこで2回に分けてウェブサイトの引越しについて解説します。今回は「ドメイン」について解説します。

例えば弊社のサイトを見るためには、ブックマークに登録していただいたリストの中から「株式会社Abacus Technologies」をクリックしたり、http://www.abacustech.co.jp/とURLを直接入力したり、検索結果から弊社のサイトのページを選んでいただいていると思います。いずれの場合も、皆さんのコンピュータは「www.abacustech.co.jp」にアクセスしようとします。

ドメイン名の使われ方
図1 ドメイン名の使われ方

図1の(1)でユーザーが見たいウェブページを指定するために使っているwww.abacustech.co.jpのabacustech.co.jpの部分が「ドメイン名」と呼ばれるもので、「ドメイン名」は「苗字」の役割を果たします。つまり「abacustech.co.jpさん」と呼んでいると思ってください。ただしこの「苗字」は唯一無二という特性があり、他に同じ苗字を持つ人はいません。そして、みんなが好き勝手に名前を付けていたら唯一無二にはならないので、ドメイン名は「レジストラ」から入手することになっています。なお、説明書などで例示するときに使えるドメインは「文書に記述するときに使って良い説明用のドメイン名、IPアドレス」をご参照ください。

さて、苗字を知っていても住所を知らないので、ユーザーはそのページが実際にどこにあるのかは知りません。そこで登場するのが「ネームサーバ」です。「苗字」の役割を果たすドメイン名に対して、ネームサーバは「住所録」の役割を果たします。つまりネームサーバが「www.abacustech.co.jpさん」がどこに住んでいるのか、その「住所」を見つけてくれるのです。その「住所」の役割を果たすのが「IPアドレス」と呼ばれるものです。IPアドレスは物理的に存在する機械に対して割り振られています。したがって、住所録であるネームサーバに聞けば「www.abacustech.co.jpさん」の住所が「198.51.100.88」(*1)であることが分かるので(図1の(2))、コンピュータはそのIPアドレスを指定してウェブサイトのページを要求することができるのです(図1の(3))。

でも、そもそも「www.abacustech.co.jpさん」の住所が記載されている住所録はどこにあるのでしょうか。その情報を管理しているのが「レジストリ」です。レジストラからドメイン名を入手すると、管理情報の一つとして、レジストリにそのドメインの情報を管理するネームサーバをレジストラ経由で登録できます。ネームサーバはレンタルサーバの業者が提供するもの、レジストラが提供するもの、他にも相当気合があれば自分でサーバを運用する、などがあります。

ところで、このトピックのそもそもの目的は「ウェブサイトの引越し」でした。皆さんが引っ越した場合には、市役所で転出・転入届けを出して、新しい住所を届け出ますね?市役所が駅から遠い所にあるとちょっと面倒ですが、これをしないと住民票が移動しません。さて、そう考えると、ドメイン名に関しても、「苗字」(ドメイン名)があって「住所」(IPアドレス)と「住所録」(ネームサーバ)があるということは、「要するに住所録を書き換えれば良いのか?」と想像できるのではないかと思います。それで正解です。つまり苗字を変えずに住所だけ変えることができるのです。

では次回はその引越しについてご説明しましょう。

  • ドメイン名 ≒ 唯一無二の苗字
    • 唯一無二だから好き勝手につけられない。→レジストラから入手するもの。
  • IPアドレス ≒ 住所
  • ネームサーバ ≒ 住所録
    • ドメイン名に対するIPアドレスを知っているネームサーバをレジストリに登録する。
    • 苗字を変えずに住所だけ引っ越すことができる。

(*1) IPアドレスは一つのドメイン名に対して複数登録できます。また一つの機械(ネットワークインターフェース)に対して複数のIPアドレスを割り振ることができます。さらには複数の機械に一つのIPアドレスを割り振る(エニーキャスト)こともできますが、一般人がインターネット上でエニーキャストを運用することはありません。

注意:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

モバイルバージョンを終了